
小論文これだけ! 短大・推薦入試から難関校受験まで
大学受験に不可欠な名著を徹底ガイド大学受験は人生の大きな分岐点であり、その道のりは決して平坦ではありません。しかし、適切なガイドがあれば、志望校への道を切り開くことができます。そこで今回は、短大・推薦入試から難関校受験まで、あらゆるレベルの受験生に役立つ、必読の本をご紹介します。
短大・推薦入試向け
1. 『推薦入試で勝つためのテクニック100』(旺文社)
この本では、推薦入試の基礎から面接対策まで、実用的なテクニックをわかりやすく解説しています。志望動機書の書き方や面接での振る舞いなど、面接で成功するためのノウハウが満載です。
2. 『AO・推薦入試の志望理由書・自己PR大研究』(学研プラス)
志望理由書と自己PRの重要性は言うまでもありません。この本では、志望理由書と自己PRのサンプル集に加え、効果的な書き方のコツや入試官の視点から見た評価基準を紹介しています。
一般入試向け
3. 『大学入試 英語鉄壁』(東進ブックス)
英語の基礎から難関校の入試問題までを網羅した、定番の問題集です。難解に見える英文も、丁寧な解説によりわかりやすく理解できます。受験英語に必要な語彙力・文法力を着実に養えます。
4. 『大学入試 数学思考力育成30講』(河合塾)
数学の思考力を鍛えるのに最適な問題集です。基本的な問題から思考力を試される難問まで、幅広い問題に取り組むことで、入試で求められる思考力が養えます。
5. 『大学入試 化学のエッセンス』(旺文社)
化学の基礎から入試問題までを体系的に学習できる問題集です。基礎から応用までをバランスよく掲載しているため、実力の向上につなげることができます。
難関校受験向け
6. 『東大入試 英語長文超熟講』(駿台文庫)
東大をはじめとする難関校の英語長文問題を徹底的に分析した、超名著です。長文読解のテクニックから難問への対処法まで、入試に必要な知識とスキルを余すところなく解説しています。
7. 『東大数学突破への鉄則 - 解法テクニック&必修パターン』(旺文社)
東大の数学の入試問題を徹底的に分析し、解法テクニックと必修パターンを導き出した問題集です。東大数学の傾向を余すところなく網羅しているため、難問対策に最適です。
8. 『京大化学重要問題集』(河合塾)
京大の化学の入試問題を厳選し、難易別に掲載しています。実戦的な問題を解くことで、京大特有の出題傾向を把握し、難問攻略の力を養うことができます。
9. 『早慶理系数学 1st & 2nd Stage』(エール出版社)
早慶をはじめとする理系難関校の数学の入試問題を2段階に分けて掲載しています。1st Stageでは基本的な問題を解きながら入試の傾向を把握し、2nd Stageでは難問に挑戦することで実力を向上させます。
10. 『名門私立大 文系 国公立大 社会』(代々木ゼミナール)
名門私立大と国公立大の文系科目の入試問題を網羅した、総合的な問題集です。各科目の基礎知識から入試演習までを段階的に学習できます。
まとめ
大学受験の道のりは決して容易ではありませんが、適切なガイドがあれば、志望校への道を切り開くことができます。今回ご紹介した名著を手に取り、受験勉強に役立ててください。これらの本が、あなたの合格への強い味方となることを願っています。努力を惜しまず、夢の実現に向かって突き進んでください。
「書くのが苦手」な人のための文章術
小論文これだけ! 教育深掘り編
慶應の小論文[第2版] (難関校過去問シリーズ)
樋口裕一の小論文トレ-ニング: 書かずに解ける新方式でいつでもどこでもパワ-アップ! (大学受験合格請負シリーズ)
小論文これだけ! 人文・文化・思想・芸術・歴史 深掘り編
小論文これだけ! 模範解答 超基礎編
ワークで覚える 小論文頻出テーマ 三訂版 ジャンル別キーワード92
総合型選抜・推薦型選抜で「凡人」が難関大に合格る本
2023年受験対策全国大学小論文入試出題内容5ヵ年ダイジェスト
志望理由書のルール[文系編] (カンザキメソッドで決める!)
本番で失敗しない!やりがちNGをおさえる 小論文 特急合格BOOK (特急合格BOOKシリーズ)
志望理由書のルール[理系編] (カンザキメソッドで決める!)
2023年度 大学入試小論文問題集 (河合塾SERIES)
小論文はセンスじゃない! 慶應SFC×20年分小論文過去問解説 増補改訂版 (YELL books)
合格する小論文技術習得講義 改訂5版 (YELL books)
医学部の実戦小論文[改訂版] (赤本メディカルシリーズ)
論理で書ける小論文
動画とワークで誰でも書けるようになる! 志望理由書・自己アピールの基本的な書き方
大学受験 ワンパターンで書ける!看護医療系の小論文
2022年受験対策全国大学小論文入試出題内容5か年ダイジェスト

本の情報館
本の情報館社会政治
本の情報館ノンフィクション
本の情報館地理
本の情報館ビジネス経済
本の情報館投資金融
本の情報館科学
本の情報館医学
本の情報館コンピューター
本の情報館アート・建築
本の情報館趣味・実用
本の情報館スポーツ・アウトドア
本の情報館資格・検定・就職
本の情報館資格・検定・就職2
本の情報館暮らし・健康・子育て
本本の情報館旅行ガイド・マップ
本の情報館語学・辞事典情報館