
新学習指導要領対応(2022年度) ドラゴン桜式 数学力ドリル 数学3 (KS一般書)
新学習指導要領対応の決定版数学ドリル!「ドラゴン桜式 数学力ドリル 数学3」大学入試で求められる「数学的思考力」を徹底培養!
2023年度から実施される新学習指導要領に対応した「ドラゴン桜式 数学力ドリル 数学3」がついに登場しました。本書は、人気テレビドラマ「ドラゴン桜」の監修者として知られる東大教授・東京大学名誉教授の高橋一生氏と、数学教育の第一人者である東京大学教授・江原正晃氏によって監修され、大学入試で求められる「数学的思考力」を徹底的に養成することを目的としています。
新学習指導要領のポイントを網羅!
本書は、新学習指導要領のポイントを網羅し、3つの柱に沿って構成されています。
・思考力・判断力・表現力の育成:数学的な問題解決に必要な論理的思考力、判断力、表現力を養います。
・知識・技能の習得:数学の基本概念や公式、定理などの知識を確実に習得し、問題解決に活用するための技能を身に付けます。
・問題解決の能力の向上:日常の生活や他教科との関連性に注目した実践的な問題を数多く取り上げ、問題解決能力を向上させます。
ドラゴン桜メソッドの真骨頂!
本書では、ドラゴン桜メソッドの真骨頂である、「聞く」「読む」「書く」「解く」のプロセスを重視しています。
・聞く:動画授業で高橋一生氏がわかりやすく解説。視覚と聴覚を刺激することで、理解度を高めます。
・読む:問題文を正確に読み解く力と、数学用語を正しく理解する力を養います。
・書く:解答のプロセスを丁寧に書き出すことで、思考回路を明確にし、問題解決能力を向上させます。
・解く:豊富な問題演習で、知識や技能を定着させ、問題解決能力を磨きます。
充実のコンテンツで受験対策も万全!
本書は、日常生活や他教科との関連性を重視した実践的な問題を数多く収録しているだけでなく、受験対策にも万全のサポートを提供しています。
・過去問演習:近年の大学入試センター試験と国公立大学2次試験の問題を収録。本番形式の問題で実力を試すことができます。
・共通テスト対応:2023年度から実施される共通テストに対応した問題を掲載。最新の入試傾向を把握できます。
・定期テスト対策:高校の定期テストに出題されやすい基本的な問題も網羅。定期テスト対策にもお役立ていただけます。
本書の特長
* 新学習指導要領に対応
* 高橋一生氏と江原正晃氏監修
* ドラゴン桜メソッドで思考力・判断力・表現力を養成
* 実践的な問題と豊富な問題演習
* 受験対策にも万全のサポート
本書を活用して、大学入試で求められる数学的思考力を身に付けましょう。本書は、難関大学合格を目指す受験生にとって必携の一冊です。
「ドラゴン桜式 数学力ドリル 数学3」で、数学を武器に変え、志望校合格をつかみ取りましょう!
[数I 714] 新編 数学I 高校教科書 数学科1 数研出版
高校これでわかる問題集 数学Ⅱ+B (シグマベスト)
編入数学過去問特訓: 入試問題による徹底演習 (大学編入試験対策)
新課程 チャート式数学II+B
数学の計算革命 (駿台受験シリーズ)
新しい高校教科書に学ぶ大人の教養 高校数学
数学のトリセツ!数学Ⅰ・A( 新課程 )
高校数学Aをひとつひとつわかりやすく。改訂版 (高校ひとつひとつわかりやすく)
ビジュアル 高校数学大全
[数II 711] 新編 数学II 高校教科書 数学科 数研出版
数学Ⅲ+C 上級問題精講 改訂版
長岡先生の授業が聞ける高校数学の教科書(音声DL付)
2024-大学入学共通テスト 実戦問題集 数学Ⅰ・A (駿台大学入試完全対策シリーズ)
看護医療系の数学Ⅰ+A (シグマベスト)
[数A 714] 新編 数学A 高校教科書 数学科 数研出版
大森徹の最強講義126講 生物[生物基礎・生物] (シグマベスト)
田部の生物基礎をはじめからていねいに【改訂版】 (東進ブックス 名人の授業)
生物[生物基礎・生物]基礎問題精講 五訂版
改訂版 大学入試 山川喜輝の 生物が面白いほどわかる本 (理科が面白いほどわかる)
別冊 学びなおし中学・高校の生物 (ニュートン別冊)

本の情報館
本の情報館社会政治
本の情報館ノンフィクション
本の情報館地理
本の情報館ビジネス経済
本の情報館投資金融
本の情報館科学
本の情報館医学
本の情報館コンピューター
本の情報館アート・建築
本の情報館趣味・実用
本の情報館スポーツ・アウトドア
本の情報館資格・検定・就職
本の情報館資格・検定・就職2
本の情報館暮らし・健康・子育て
本本の情報館旅行ガイド・マップ
本の情報館語学・辞事典情報館