
二見太郎の早わかり化学(化学基礎+化学) (大学受験超基礎シリーズ)
二見太郎の早わかり化学(化学基礎+化学) (大学受験超基礎シリーズ)化学を苦手に感じているあなたに朗報!
長年化学の指導に携わってきたベテラン講師 二見太郎氏が、化学の基礎から応用までをわかりやすく解説した『二見太郎の早わかり化学(化学基礎+化学) (大学受験超基礎シリーズ)』が待望の発売!
この本は、化学が苦手、もしくは苦手になりそうな受験生のために書かれた、超初心者向けの化学の入門書です。基礎的な内容から応用的な問題まで、段階的にステップアップして学べる構成となっています。
本書の特徴
①わかりやすい解説
二見太郎氏の明快かつ軽妙な語り口で、化学の難しい概念や法則もわかりやすく解説されています。基礎的な内容から応用的な問題まで、段階的にステップアップして学べる構成となっています。
②豊富な例題と練習問題
各章には、基礎から応用まで幅広いレベルの例題と練習問題が豊富に掲載されています。問題を解くことで、理解度を確かめながら知識を定着させることができます。
③図解や表を活用したビジュアルな解説
化学の反応や構造を、図解や表をふんだんに用いて視覚的に解説しています。複雑な反応や構造も、一目瞭然で理解できます。
④大学入試に出題されやすい問題を厳選
大学入試で頻出の問題を厳選して掲載しています。志望校の過去問や模試を解く前に、この本で基礎固めを行うことで、本番で高得点を狙うことができます。
本書の構成
化学基礎
- 原子と物質
- 化学反応
- 物質量と物質の構成
- 気体の性質
- 水溶液
- 酸・塩基・中和反応
化学
- 化学平衡
- 酸化還元反応
- 有機化学
- 高分子
- 無機化学
- 分析化学
本書の対象読者
- 化学が苦手な高校生
- 化学の基礎を固めたい高校生
- 化学の基礎から応用までを学びたい大学生
- 化学の知識を復習したい社会人
著者のプロフィール
二見太郎氏
- 代々木ゼミナール講師
- 早稲田大学高等学院講師
- 駿台予備学校講師
- 成蹊大学講師
- 著書多数
化学を制するものは受験を制す
化学は、大学入試の理科科目の中で、最も得点を稼げる科目です。しかし、苦手意識を持っている受験生も多くいます。本書は、そんな受験生を救うために書かれた一冊です。
化学が苦手な人も、本書を繰り返し学習することで、基礎から応用までをしっかりと理解することができます。志望校の過去問や模試を解く前に、ぜひ本書で基礎固めを行いましょう。
化学を制するものは受験を制します。本書で化学の苦手意識を克服し、志望校合格を目指しましょう!
短期攻略 大学入学共通テスト 化学基礎 (駿台受験シリーズ)
世界史B一問一答【完全版】3rd edition (東進ブックス 大学受験 一問一答シリーズ)
一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書【経済編】 公立高校教師YouTuberが書いた
HISTORIA[ヒストリア] 世界史精選問題集 (大学受験TERIOS)
時代と流れで覚える!世界史用語
高校 定期テスト 得点アップ問題集 歴史総合
世界史探究授業の実況中継(1): オリエント・ギリシア・ローマ・インド・中国・イスラーム・中央アジア・朝鮮・東南アジア (1) (実況中継シリーズ)
世界史基礎問題精講
斎藤の世界史B一問一答 完全網羅版 (大学受験プライムゼミブックス)
共通テスト過去問研究 歴史総合,世界史探究 (2025年版共通テスト赤本シリーズ)
詳説世界史B 改訂版 [世B310] 文部科学省検定済教科書 【81山川/世B310】
ヨコから見る世界史 パワーアップ版 (大学受験プライムゼミブックス)
これならわかる!ナビゲ-タ-世界史B (1)
大学入試 ストーリーでわかる世界史探究【古代・中世・近世】
大学入試 ストーリーでわかる世界史探究【近代・現代】
元祖 世界史の年代暗記法 四訂版 (大学JUKEN新書)
タテから見る世界史 パワーアップ版 (大学受験プライムゼミブックス)
これならわかる!ナビゲ-タ-世界史B (2)
大学入学共通テスト 世界史Bの点数が面白いほどとれる本
一問一答 世界史 ターゲット 4000 三訂版

本の情報館
本の情報館社会政治
本の情報館ノンフィクション
本の情報館地理
本の情報館ビジネス経済
本の情報館投資金融
本の情報館科学
本の情報館医学
本の情報館コンピューター
本の情報館アート・建築
本の情報館趣味・実用
本の情報館スポーツ・アウトドア
本の情報館資格・検定・就職
本の情報館資格・検定・就職2
本の情報館暮らし・健康・子育て
本本の情報館旅行ガイド・マップ
本の情報館語学・辞事典情報館