詳しくはこちら

新学習指導要領対応 小学校音楽イチ押し授業モデル 高学年

新学習指導要領対応小学校音楽イチ押し授業モデル 高学年

新学習指導要領の全面実施が迫る中、音楽の授業で求められる質的転換への対応に苦慮されている先生方へ贈る、充実の内容です。本書は、小学校音楽のカリキュラムマネジメントから授業実践のポイントまでを、「授業モデル」という形で示した、いわば音楽科教師の実践ガイド。

著者は、音楽教育の第一線で活躍する上松美香氏。

本書は、上松氏が長年培ってきた実践研究をもとに、新学習指導要領の理念を具現化した、高学年の音楽授業の「見える化」です。

本書の特徴

本書の特徴は、大きく分けて3つあります。

1. 実践的な「授業モデル」

本書では、各学年の各単元について、1つの授業をフルで掲載しています。授業の流れ、発問、児童の反応、教師の指導、評価のポイントまで、詳細に解説されています。これにより、読者はあたかも授業を実際に参観しているかのように、具体的な授業イメージを把握できます。

2. 新学習指導要領の理念の具現化

本書の授業モデルは、新学習指導要領の理念を踏まえて構築されています。アクティブ・ラーニング、主体的・対話的で深い学び、思考力・判断力・表現力の育成など、新学習指導要領で重視されている要素が随所に盛り込まれています。

3. 充実した資料

本書には、授業で活用できるワークシートや楽譜、模範演奏のCD-ROMなどの充実した資料が付属しています。これにより、授業準備の負担を軽減し、質の高い授業を効率的に実践できます。

本書の活用方法

本書は、次のような形で活用できます。

・授業実践の参考
本書の授業モデルをそのまま実践するもよし、自分の授業にヒントを取り入れるもよし、授業実践の参考として活用できます。
・カリキュラムマネジメント
本書の授業モデルをもとに、年間のカリキュラムを検討することができます。各単元のねらいや指導内容が明確になり、年間計画の立案が容易になります。
・指導法の研究
本書の授業モデルを分析することで、上松氏の指導法を研究できます。発問の仕方、児童の反応への対応、評価のポイントなど、実践に活かせるスキルを学ぶことができます。

こんな先生方にオススメ

本書は、次のような先生方に特におすすめです。

* 新学習指導要領への対応に苦慮している先生
* 音楽の授業をより充実させたい先生
* アクティブ・ラーニングや主体的・対話的で深い学びを推進したい先生
* 授業実践の質を高めたい先生

読者からの声

「新学習指導要領に対応した授業モデルが掲載されており、実践に大変参考になりました。授業の流れや発問、評価のポイントが細かく解説されているので、自分の授業にすぐに活かすことができます。」(音楽科教師)

「音楽のカリキュラムマネジメントに悩んでいましたが、本書の授業モデルをもとに年間計画を立てることで、年間の指導内容が明確になりました。」(教頭先生)

「上松氏の指導法を研究することで、発問の仕方や児童の反応への対応について、多くの学びを得ることができました。自分の授業に活かして、児童の学びを深めたいと思います。」(音楽科主任)

本書で得られるメリット

本書を購入すると、次のメリットが得られます。

* 実践的な「授業モデル」で、新学習指導要領対応の授業がすぐに実践できる
* 新学習指導要領の理念を具現化した授業で、児童の学びを深めることができる
* 充実した資料で、授業準備の負担を軽減し、質の高い授業を効率的に行える

新学習指導要領の全面実施を前に、音楽の授業の質的転換を図りたい先生方は、ぜひ本書を手にとって実践にお役立てください。
「常時活動」を位置づけた小学校音楽の新授業プラン (音楽科授業サポートBOOKS)
音楽の基礎学習プリント 書いて覚える徹底!!音楽記号 導入編
世界でひとつのハーモニー: 範唱+カラピアノCD付き (小学生のための音楽会用合唱曲集)
導入・スキマ時間に楽しく学べる!小学校音楽「魔法の5分間」アクティビティ (音楽科授業サポートBOOKS)
小学生の音楽 2 [令和2年度] (文部科学省検定済教科書 小学校音楽科用)
たのしい音楽会の歌 1
小学校音楽科歌唱共通教材〔簡易伴奏付〕
新学習指導要領対応 小学校音楽イチ押し授業モデル 低学年
子どもがもっとアクティブに! 小学校音楽「言葉がけ」のアイデア100 (音楽科授業サポートBOOKS)
読解力と教養を身につける! なぞ解きストーリードリル 小学音楽
まるい地球をひとまわり: 範唱+カラピアノCD付き (小学生のための音楽会用合唱曲集)
小学生の音楽 3 [令和2年度] (文部科学省検定済教科書 小学校音楽科用)
小学生のための はじめての「クラシック音楽」 知っておきたい基本を楽しく学べる
小学校音楽科教育法
平成29年版 小学校新学習指導要領の展開 音楽編
小学音楽おんがくのおくりもの 1 [令和2年度] (文部科学省検定済教科書・小学校音楽科用)
小学生の音楽 6 [令和2年度] (文部科学省検定済教科書 小学校音楽科用)
笑顔のたね: 範唱+カラピアノCD付き (小学生のための音楽会用合唱曲集)
わたしと小鳥とすずと: 範唱+カラピアノCD付き (小学生のための音楽会用合唱曲集)
「教える」から「学びを深める」うた授業へ ~常時活動から歌唱共通教材、合唱へとつながる新しい学び方 無料体験キャンペーン中(オーディオブック)
本の情報館
本の情報館社会政治
本の情報館ノンフィクション
本の情報館地理
本の情報館ビジネス経済
本の情報館投資金融
本の情報館科学
本の情報館医学
本の情報館コンピューター
本の情報館アート・建築
本の情報館趣味・実用
本の情報館スポーツ・アウトドア
本の情報館資格・検定・就職
本の情報館資格・検定・就職2
本の情報館暮らし・健康・子育て
本本の情報館旅行ガイド・マップ
本の情報館語学・辞事典情報館