詳しくはこちら

物理[物理基礎・物理]入門問題精講 三訂版

物理の扉を開く決定版!『表題物理 入門問題精講 三訂版』

物理を学びたいすべての学生、受験生へ

物理学は、自然界の法則を解き明かす学問です。身の回りの現象から宇宙の仕組みまで、幅広い対象を扱います。物理学を学ぶことで、世界をより深く理解し、問題解決能力や論理的思考力を養うことができます。

表題物理 入門問題精講 三訂版は、物理学をこれから学ぼうとする学生、受験生にとって最適な入門書です。この本は、物理基礎から物理までを網羅し、基本的な概念から応用的な問題までを丁寧に解説しています。

特徴1:わかりやすい解説

物理の用語や概念は難解なものが多く、初心者にとってはとっつきにくい場合があります。しかし、本書は平易な言葉で丁寧に解説されており、初めて物理に触れる方でも理解しやすい内容となっています。

特徴2:豊富な練習問題

物理を学ぶ上で重要なのは、問題を解くことです。本書には、各章ごとに豊富な練習問題が掲載されています。基本的な問題から応用的な問題まで、幅広く収録されており、自分の理解度を確かめることができます。

特徴3:充実の解答・解説

練習問題にはすべて解答と丁寧な解説が掲載されています。解説では、問題を解くためのポイントや考え方だけでなく、物理の背景知識も盛り込まれています。そのため、単に答えを知るだけでなく、物理学の理解を深めることができます。

三訂版のポイント

本書は三訂版となり、さらに内容が充実しています。

* 最新の学習指導要領に対応
* 新たな練習問題の追加
* 解説のわかりやすさの向上

こんな方におすすめ

* 物理をこれから学ぼうとする方
* 物理の基礎を固めたい方
* 入試対策として物理を学習したい方
* 物理の復習をしたい方

物理学習の強い味方!

表題物理 入門問題精講 三訂版は、物理学習の強い味方です。この本をマスターすれば、物理の基礎をしっかりと固め、難問にも対応できるようになります。物理を学びたいすべての方に、自信を持ってお勧めできる一冊です。

目次

第1章 力と運動

* 運動方程式
* 運動エネルギーと仕事
* 重力と万有引力
* 円運動

第2章 波

* 波動の基本
* 音の性質
* 光の性質

第3章 熱と電気

* 熱力学の基礎
* 電気の基本
* 電流と回路

第4章 電磁気と原子

* 電磁誘導
* 磁気
* 原子の構造

第5章 物理学と現代

* 原子核物理学
* 素粒子物理学
* 宇宙物理学

付録

* 数式一覧
* 単位一覧
* グラフの読み方
* 物理学史年表
物理[物理基礎・物理]基礎問題精講 五訂版
新課程 2024 実戦 物理重要問題集 物理基礎・物理
一度読んだら絶対に忘れない物理の教科書
新・物理入門〈増補改訂版〉 (駿台受験シリーズ)
秘伝の物理 大学入試で点が取れる授業動画付き 物理のインプット講義(力学・波動)
学びなおし 中学・高校物理 増補第2版 (ニュートン別冊)
橋元の物理基礎をはじめからていねいに (東進ブックス 大学受験 名人の授業)
秘伝の物理問題集[力学・熱・波動・電磁気・原子] (ひとりで学べる)
電磁気学〈1〉電場と磁場 (1982年) (物理入門コース〈3〉)
難問題の系統とその解き方 新装第3版 物理 力学・熱・波動
高校これでわかる基礎問題集 物理基礎 (シグマベスト)
やまぐち健一の わくわく物理探検隊NEO 「力学・熱力学・波動編」
2025大学入学共通テスト過去問レビュー 物理基礎・物理 (河合塾SERIES)
高校物理基礎をひとつひとつわかりやすく。改訂版 (高校ひとつひとつわかりやすく)
やまぐち健一の わくわく物理探検隊NEO 「電磁気・原子編」
新・物理入門問題演習〈改訂版〉 (駿台受験シリーズ)
教科書ガイド数研出版版 物理基礎: 数研 物基707
高校これでわかる基礎問題集 物理 (シグマベスト)
物理のための数学 (物理入門コース 新装版)
難問題の系統とその解き方 新装第3版 物理 電磁気・原子 無料体験キャンペーン中(オーディオブック)
本の情報館
本の情報館社会政治
本の情報館ノンフィクション
本の情報館地理
本の情報館ビジネス経済
本の情報館投資金融
本の情報館科学
本の情報館医学
本の情報館コンピューター
本の情報館アート・建築
本の情報館趣味・実用
本の情報館スポーツ・アウトドア
本の情報館資格・検定・就職
本の情報館資格・検定・就職2
本の情報館暮らし・健康・子育て
本本の情報館旅行ガイド・マップ
本の情報館語学・辞事典情報館